ドキュメント情報 |
製品名:デジカメ編集・管理2 文書番号:16204 最終更新日:2018/10/12 |
質問 |
【基本操作】画像の管理・印刷を行う |
答え |
【基本操作】画像の管理・印刷を行う 以下に「デジカメ編集・管理2」で画像の管理及び印刷を行う操作をご案内いたします。 1.「デジカメ編集・管理2」を起動し、ランチャー画面より 「管理」を選択します。 2.「誰でもできる画像管理mini」が起動します。 新しくファイルを作成する場合は、「新規作成」よりファイルを作成、、 作成されているファイルを開く場合は、ファイルをダブルクリックします。 3.写真の取り込みを行います。 (1)「写真の取込」より画像を取り込むデバイスを選択します。 「デジカメ」: パソコンにデジカメを接続し、画像を取り込みます。 「メモリーカード」: SDカードやUSBメモリーなどから画像を取り込みます。 「フォルダー」: パソコン内に保存されている画像を取り込みます。 (2)指定したデバイスより画像が表示されますので、 「誰でもできる画像管理mini」に取り込む画像を全てチェック(v)し、 「選択した写真を取り込む」ボタンをクリックします。 (3)取り込みが完了しましたら、「ファイル」ボタンをクリックし、 画像が取り込まれたことを確認します。 4.印刷を行う場合は、印刷したい画像をチェック(v)し(複数選択可能) 「印刷」ボタンをクリックします。 5.印刷プレビュー画面が表示されますので、用紙のサイズ、用紙の向き等設定します。 サムネイル印刷をする場合は、「サムネイル印刷」にチェック(v)を入れた後、 1枚に印字する画像枚数を指定します。 6.「印刷」ボタンをクリックし、印刷画面から、プリンター名をご確認の上、 「プロパティ」ボタンをクリックします。 7.お使いのプリンターのプロパティ画面が表示されますので、 用紙サイズ、用紙の向きをご確認の上、印刷を行ってください。 |